画材好きな自分が東京に住んでいてありがたいことの一つに画材屋さんが沢山あることがあります。
今日はそんな東京都心・JR山手線の周辺の比較的大きな画材屋さん紹介をしたいと思います。
(新宿から反時計回りで回ります)
駅に近いお店は雨に濡れづらい行き方も小さく書いておいたので、あんまり雨に濡れたくないものを買う時に参考にしてみてください☂
目次(紹介店舗リスト)
全体マップ
大体JR山手線から歩いて回れる範囲でエリアで分けてみましたが、天王洲と浅草橋は山手線から少し離れてるけど大きめの画材店なので入れてみました。
(上野は小さな店舗が沢山あるのでまた気が向いたらやります)
新宿エリア
「額・絵・画材 日本一安く売る店 世界堂」
日本で一番有名な画材店、世界堂。
驚いたモナリザがトレードマークのお店です。
全部見て回ると1時間くらいあっという間に過ぎちゃいます。
色鉛筆だけでも世界中のメーカーが揃ってて見てるだけでも楽しいです。
それとキャッチコピー通り商品によって割引率は異なるのですが、お値段も安い!
猫の絵教室の画材はほとんど全て新宿店で購入してます。
☂雨にぬれづらい行き方 最寄りは「新宿駅」ではなく「新宿三丁目駅」になります。
(ただ両駅とも地下道で繋がってるので10分くらい歩くけど新宿駅でもOK)
出口から一番近いのはC1出口なのですが階段多めです💧
上りエスカレーターがあるC5出口で、目の前の横断歩道が青になったら行くのがおすすめ。
「手でソウゾウしよう、手でワクワクしよう。」
新宿駅新南口、高島屋と同じ建物にあります。
ちょっと前まで「東急ハンズ」って名前でした。
(今はホームセンターのカインズの系列です)
(写真はちょっと前の東急ハンズ時代のもの)
文房具が強くて、マステや便箋好きな人はおすすめ。
ホームセンターなので工具も揃っていて、こちらがお絵描きにも重宝することも。
MDFボードはこちらで購入しています。
☂雨にぬれづらい行き方
JR新宿駅からだと新南改札・ミライナタワー改札から直結。
新宿三丁目駅からだとE8出口。
渋谷エリア
多分日本で一番有名なホームセンター。
渋谷のセンター街を上りきったところにあります。
こちらもちょっと前まで「東急ハンズ」って名前でした。
(今はホームセンターのカインズの系列です)
3つのビルをらせん状に巡るすごく大きなお店で、全部見て回るとかなり時間かかります。
画材も工具も沢山あります。
渋谷の駅前にある画材店さん。
渋谷ヒカリエの並びにあります。
日本画の画材に強いお店ですが洋画材もたくさんあり、細長いビルにぎっちり画材が詰まってるのが楽しいお店です。
毎年7月と12月に画楽多市という名前のセールがあります。
☂雨にぬれづらい行き方
電車で渋谷に着いた時に地上より高いホームの場合は渋谷ヒカリエへ。
(1Fの明治通り側出口出て右側2軒隣)
電車で渋谷に着いた時に地下のホームの場合はB4出口へ。
(地上に出たら振り返る)
天王洲エリア
天王洲アイルにあるすごくおしゃれなお店。
この綴りでピグモン トウキョウって読みます。
ギャラリーや美術品用の倉庫等をされている寺田倉庫が運営する画材屋さんです。
壁一面に並んでいる日本画の絵の具がすごく綺麗。
一度見てみるとびっくりするかも。
面白いところでは店頭の人に言うと大手筆メーカーの中里の大体の筆を試させてくれます。
それとこのお店の周りには現代アートを中心にギャラリーが沢山あるので回ってみるのもおすすめです!
PIGMENT TOKYOが月曜休みでギャラリーは日月曜日休みのところが多いので、行くならその他の曜日が良いかもです。
↓天王洲のアート情報サイト(地図・イベントがのっています)のリンクをのせておきます。
🚃行き方
・りんかい線・東京モノレールの場合は天王洲アイル下車
(5分くらい歩きます)
・目黒駅・白金台・品川駅高輪口(JR在来線・京急)からは都営バス2番乗り場・品93系統 大井競馬場行きで「天王洲橋」下車
(5分くらい歩きます)
・品川駅港南口(新幹線の方)からは都営バス1番乗り場・品98系統 大田市場行きで「新東海橋」下車
(降りたら通りの向かい側)
・大井町駅からは東口にでて都バス5番乗り場・井96系統 天王洲アイル循環で「新東海橋」下車
(お店はバス停の目の前)
銀座(有楽町)エリア
銀座にある有名な文具店。
銀座2丁目、中央通り(銀座通り)に面していて土日祝日はお昼から夕方までお店の前が歩行者天国になります。
メインは文房具ですが画材も結構あるお店。
様々な色鉛筆を試せるコーナーもあって楽しいです!
変わったものだとカリグラフィー用品は都内でも品数がありおすすめです。
また近くには伊東屋が運営しているスイスの画材・文具メーカーのカランダッシュのブティックもあります。
カランダッシュの色々な画材を楽しめるので伊東屋に行かれる際はこちらも覗いてみるのおすすめです!
☂雨にぬれづらい行き方
銀座一丁目駅からは8番出口へ。
(カランダッシュのブティックもここが最寄です)
(本当の最寄りの9番出口は工事のため閉鎖中)
銀座駅からはA13出口へ。
東銀座駅からはA8出口へ。
(東銀座駅からだと出口から5分くらい歩きます)
御茶ノ水・神保町エリア
レモン画翠とToolsはお互い5分くらいの距離。
両店舗から文房堂までが10分くらいの距離にあります。
「どなたもどうかお入りください。決してご遠慮はありません」
神保町の入り口にある歴史のある画材屋さん。
店頭のキャッチコピーがユニークで好きです^^;
(怖いお店じゃないよ)
版画用品が強かったり、珍しいメーカーの画材があったりするのが特徴。
ダーウェントの色鉛筆は都内だとここが一番多いかも?
カフェギャラリーも併設してますし、画材のイベントも多いお店。
それと版画用品がすごく沢山あり、版画用品を探されてる方はとりあえずここへ来てみるのがおすすめです!
☂雨にぬれづらい行き方
神保町駅A7出口が最寄ですが5分くらい歩きます。
「建築にいちばん近い画材店」
「れもんがすい」って読みます。
御茶ノ水の駅の近くにある画材屋さん。
キャッチコピーにあるように近くに建築系の学校が近いため製図用品、建築模型に強いお店です。
また大判のプリンターの出力サービスがあるのも珍しいです。
☂雨にぬれづらい行き方
JR御茶ノ水駅の場合はお茶の水橋口・聖橋口どちらでもOK。徒歩100mくらいです。
(どちらも出たら振り返って駅沿いに進む)
東京メトロ・千代田線の新御茶ノ水駅はB1出口。徒歩100mくらいです。
こちらも御茶ノ水の駅の近くにある画材屋さん。
画材メーカーのToo(昔のいずみや)が運営するお店です。
コピック、コミック、デザイン用品やマスキングテープにすごく強いお店。
コピックのメンテナンスサービスもあります。
☂雨にぬれづらい行き方
JR御茶ノ水駅のお茶の水橋口出て100m弱歩きます。
(改札前の交差点を斜めに横断して線路沿いの道を進みます)
浅草橋エリア
浅草橋にあるお店です。
包材用品店のシモジマが運営するお店です。
ドライフラワーや工芸の専門店の一番上のフロアにそこまで大きくはないですが画材コーナーがあります。
品ぞろえはフルイドアート等変わったものが多いのも特徴的です。
時々フルイドアートの絵具メーカーのペベオがワークショップ開催していたりします。
また近くにシモジマ 浅草橋本店もあり、梱包材が沢山売っています。
画材屋さんではないですが絵を描いてると何かと梱包材が必要になることも多いと思うので、こちらもおすすめです。
🚃行き方
・JR浅草橋駅東口。
(5分くらい歩きます)
・都営浅草線の浅草橋駅A6出口。
(5分くらい歩きます)
・都営浅草線の蔵前駅、A1aかA1b。
(A1bはエレベーター、どちらの出口も5分くらい歩きます)
・都営大江戸線の蔵前駅、A5かA6。
(どちらの出口も10分くらい歩きます)
池袋エリア
池袋のPARCO6階にあります。
新宿本店みたいにものすごく大きいってわけではないですが、PARCOの一角にぎっしりと画材が詰まってます。
よく使われる画材は大体ここで揃います。
☂雨にぬれづらい行き方
池袋駅東口(北)、駅ビルのPARCOなので駅直結です。
結構お店によって個性があったりします。
ぜひ画材屋さん巡りも楽しんでみてくださいね!
コメント